らくがきフォーラム

ブラウザの戻るボタンで戻ってください。
一覧に戻る | 再読み込み

■ 広末涼子早稲田退学とは

2003/10/15 23:01 [00699-000] 古顔
吉永小百合のほうが国民的人気があったそうだが、サユリは早稲田を卒業した。
まあ、どうでもいいけど。。。

2003/10/16 22:54 [00699-001] 師匠の介護プー太
アトム師匠は、吉永小百合のピアノ演奏(エリーゼのために)のレコードを大事にもってますよ。

2003/10/17 06:16 [00699-002] アトム
憶測で書き込みをしないように。。

2003/10/17 09:14 [00699-003] ” れい子
>憶測で書き込みをしないように。。
当たるも八卦、当たらないのも八卦にゃ。

で、アトムちゃん、レコード盤(エリーゼのために)を聞くのは、やっぱ蓄音器で ( ̄□ ̄;)??

アッ!(゚ρ゚;急がなきゃ!アトムちゃんと遊んでたら、も、こんな時間にゃ(*_*; 授業に遅れるぅ○o。.

2003/10/18 06:10 [00699-004] アトム
まあ、お好きなように想像して下さい。
でも、まだ習いの行っているのですか??
朝早くから??
もう、インターネットで済ませる授業の学年になっていると思っていました。。

2003/10/18 17:00 [00699-005] ” れい子
>アトムちゃん
004] で、何言ってるのか(意味不明)わかんにゃい。(「まあ、お好きなように想像して下さい。」以外。)
それに、kitton先生も、暇人じあ無いし翻訳(解読)してくれないしぃ。。。

               「もぅ〜、お馬鹿ちゃんね。      (^ー^* )フフ♪ 」

2003/10/18 17:40 [00699-006] kitton
× 習いの行っている
 「習いに行っている」といいたいのでしょうが、寺子屋の時代じゃないんだから『習い』ってことはないでしょう。

× もう、インターネットで済ませる授業の学年になっていると思っていました。。
 このような『学年』は存在しません。いったいどんな『寺子屋』を想像していることやら…

2003/10/19 06:29 [00699-007] アトム
大学生だと思っていました。
最近の大学は、IT環境が良くなり、学年によって、授業内容がHP上で見られるようになり、無理して生講義にでなくても良くなっていると聞いていたものですからね。
朝早く、学校へ行くなどと言っているので、まだそのような講義を受けれる学年ではないのかと思っていました。


2003/10/19 10:14 [00699-008] 古顔
そんなヨタ話誰から聞いたの?
少なくともアホムちゃんには信じられる人からだね。
すすきのソープのA嬢からかな?
アホムちゃんは大学知らないから仕方がないか。。。

2003/10/19 14:44 [00699-009] ” れい子
>kitton先生、翻訳ありがとね。<(_ _)>

でも、アトムちゃんHP上で見られるようになったって言ってるけど、
双方向じゃなきゃ意味無いじゃん。皆(学生)のお家、高速回線でネットしてるわけじゃないし。
兎ちゃんのNOVA、英会話学校の習い事と勘違いしてんじゃにゃの。(*_*;

2003/10/20 05:55 [00699-010] アトム
私が聞いたのは、実験段階での話だったのですね。
それはごめんなさい。。
ところで、何を専攻なさっているのですか??

2003/10/21 00:04 [00699-011] ” れい子
>ところで、何を専攻なさっているのですか??
「教えてあげないよー」って意地悪は言わないよ。
ヒント!にゃ。
1)講義(×抗議(*_*;)を受ける。
2)演習をする。
以下、3)以降と重複する為、省略。

■ここからは、将来の専攻。←大学院入試に合格した場合(願望♪、
入学したとこなのに、卒業自体出来ないかもしれないのに何言ってるって(T_T)。 )
3)講義を受け実験をする。
4)観測をしたり、それらを基に分析等をする。
5)理論(これも講義か)を教わったり、自身でも、理論を考え出す。
6)現在までに立てられた仮説・理論を立証する(したい)。
又は、自身で仮説・理論を考え出したり、それを立証(解明)する( ONE MORE したい (^^ゞ )。
中には、仮説・理論で止まってしまう事も有ります。

理由は、解明するには膨大なお金が掛かる為、仮に仮説等が正しかったとしても、
現実的、物理的、時間的、れい子のお頭的( ̄□ ̄;)?! に、不可能な事も有ります。
時間的にとは、れい子には寿命が有る。(*_*;

後は、上記ヒントから、アトムちゃん御自身で、適当に考えて下さいね。
だって、こん前、れい子を blue にする事を聞いたっしょ。(▼▼)
>[00697-011] ぶるーになることきかれたかられいこのぷらいばしーのおへんじはもうこれでうけつけしゅりょうにゃ

って言ったけど、マ!今回きりのプライバシー公開の大サービスだよ。 (^ー^* )フフ♪
                           以上にゃ。おにゃすみ。(_ _).。o○

2003/10/21 00:37 [00699-012] 〆イ
筑波大学は来年度、大学院修士課程芸術研究科にアジアでは初となる「世界遺産専攻」を設立するそうです。世界遺産に関わる国際機関や遺産建築の修復現場などで、文化財保存の専門家として国内外で幅広く活躍できる人材を育てるのが狙いとか。定員は15名で、2年目には1ヶ月から2ヶ月程度、世界遺産を訪れて保全の現場をじかに体験するという実習もあるそうです。

以上にゃ。おにゃすみ。(_ _).。o○

2003/10/21 06:10 [00699-013] アトム
それは、素晴らしいことですね。。
世界の大学でも、始めての講座になるでしょう。
将来はユネスコの幹部ですね。

2003/10/21 06:13 [00699-014] アトム
れい子さん、ありがとう。
読むと、かなりの体力が必要ですね。。
でも、実現が出来たら、おもしろそう。
自分の好きな道に進むのが一番です。


一覧に戻る | 再読み込み

この話題への参加

ニックネーム:
メッセージ:
ニックネームを登録して下さい。

(C)Copyright 1999-2009. MAY WorldNet Service, All rights reserved.