らくがきフォーラム

ブラウザの戻るボタンで戻ってください。
一覧に戻る | 再読み込み

■ 北海道へのサマータイム導入効果

2003/11/05 22:22 [00747-000] 古顔
札幌商工会議所は四日、国の構造改革特区の一つとして同会議所が導入を提唱しているサマータイムの経済波及効果についての試算結果を発表した。毎年四−九月、道内だけ日本標準時より二時間時計を早めることで得られる効果は、レジャー・観光産業を中心に一千百億円余りと試算。同会議所は「導入に向け活発な議論を巻き起こしたい」と話している。

なお、通称アトムさん(札幌在)は「それは単プルな発想だ。やめてほしい」と反発しているという。


2003/11/06 06:15 [00747-001] アトム
いいえ、反対どころか、一度実施してみたらば、良いのではと
思っています。
ただ、もはや影響力の落ちた商工会議所の発案では??
どこが同調するのか、みものです。

2003/11/06 23:25 [00747-002] 古顔
2時間早めると、なんで経済効果があるのかよくわかりませんが・・・

2003/11/07 06:07 [00747-003] アトム
なあに、早くからススキノで飲んで遊べと言うことです。

2003/11/07 23:32 [00747-004] 古顔
くだらない!
それなら北海道独立でも考えたほうが気宇壮大だ!!

2003/11/08 07:35 [00747-005] 三茶一番
北海道が独立したら、まず、ロシアと北朝鮮と不可侵条約を結ぶべきだろう。
しかし経済的にやっていけるのか大いに疑問だ。

2003/11/08 07:38 [00747-006] 三茶一番
それにアホムシが日本から離れるのを、身もだえして嫌がるのでは??

2003/11/09 06:47 [00747-007] アトム
はっはっは。
やはり、出涸らしさんの言うことですな。。
まあ、アホ中曽根と同類の言い方ですな。
あんたも、若年性痴呆症にかかっていますよ。


一覧に戻る | 再読み込み

この話題への参加

ニックネーム:
メッセージ:
ニックネームを登録して下さい。

(C)Copyright 1999-2009. MAY WorldNet Service, All rights reserved.