らくがきフォーラムブラウザの戻るボタンで戻ってください。 |
■ ユビキタス
2003/11/29 20:00 [00786-000] 三茶一番札幌市のアトムさんに聞きました・・・
「ユビキタスの意味をわかりますか?」
アトムさん 「もちろんわかります。だけど・・・
あれっ、なんだったっけ??
よう言えんわ。」
それでは正解。
ユビキタスの語源はラテン語で、いたるところに存在する(遍在)という意味。インターネットなどの情報ネットワークに、いつでも、どこからでもアクセスできる環境を指し、ユビキタスが普及すると、場所にとらわれない働き方や娯楽が実現出来るようになる。「ユビキタス・コンピューティング」、「ユビキタス・ネットワーク社会」のようにも使われ、「パーバシブ(pervasive)・コンピューティング」ということもある。
アトムさんには難しすぎましたね!