らくがきフォーラム

ブラウザの戻るボタンで戻ってください。
一覧に戻る | 再読み込み

■ 日本人外交官2人殺害される

2003/11/30 16:49 [00789-000] kitton
殺害された一人は機密費搾取事件で懲戒戒告となった奥克彦在英大使館参事だった。
まだまだ上には懲戒停職やら懲戒減給がいる。
イラクへ派遣される人材に不足はないようだ。
全員イラクへ派遣すべき。

だいたい、監督責任で懲戒を受けた人物よりも、私的流用で免職になっていないやつがたくさんいるのだから、上から順番に派遣すべきだ。

2003/11/30 23:22 [00789-001] @自分
今回の事件には明らかに情勢分析の誤りがあったと思う。
死んだ2名をティアラに向かわせた外務省は責任を取れ。
いまイラクで起きていることはテロというよりも、ゲリラ戦という名の戦争だ。11月の米兵の死者(戦死者)は70名を超えて、4月のイラク占領の交戦時よりも多いというではないか。戦争は終わっていない。
また、イラク民衆の意識も占領軍を支持してはいない。
殺された7人のスペイン人を足蹴にする民衆の姿はアメリカではテレビ放送自粛されたという。

こうなれば米英軍だけで泥沼の消耗戦をやるのが筋だろう。

2003/12/01 05:35 [00789-002] アトム
でも、イラク人はどうしたのかな、自国を??
もし、統治軍が一斉に引き上げた場合、どうなることが予想されているのだろうか??
3つの宗教民族が協同して行けるのだろうか?
それほど、イラクの石油がいま必要なのだろうか?


2003/12/01 23:12 [00789-003] 古顔
自衛隊ってなにしに行くの??


一覧に戻る | 再読み込み

この話題への参加

ニックネーム:
メッセージ:
ニックネームを登録して下さい。

(C)Copyright 1999-2009. MAY WorldNet Service, All rights reserved.