らくがきフォーラム

ブラウザの戻るボタンで戻ってください。
一覧に戻る | 再読み込み

■ ソニー、欧州PCでMSからStarOfficeに乗り換え

2003/12/13 08:48 [00808-000] 古顔
米Sun Microsystemsは12月4日、同社のオフィスアプリケーション「StarOffice」が欧州で販売されるソニーの一部PCに搭載されることになったと発表した。

Sunによると、ソニーは年末までに、StarOfficeのバージョン6.0を、英国、フランス、スペイン、ドイツ、オーストリア、スイスで販売しているコンシューマー向けデスクトップPCの大半に搭載する。従来これらPCにはMicrosoftのWorksが搭載されていた。

一流PCメーカーがStarOfficeを採用するのは初めて。これにより、Microsoftが独占しているオフィスアプリケーション市場の一角がまた1つ削られたことになる。

2003/12/13 08:54 [00808-001] 古顔
マイクロソフトのOfficeは値段が高い上に、認証制度がメンドくて、使っているけど頭にくる。
OSの認証と加わって、リカバリーなんかするとこんがらかっちゃうもんね。
マイクロソフトが嫌いになったこのごろです。

2003/12/13 20:27 [00808-002] 三茶一番
日本語版としてはOpen Officeが提供されているね。

夜飛さんがコンピュータのフォーラムのほうに詳しく書き込んでいますよ。

なお、HP社も一部のPCにStar Officeを採用しているそうだ。


一覧に戻る | 再読み込み

この話題への参加

ニックネーム:
メッセージ:
ニックネームを登録して下さい。

(C)Copyright 1999-2009. MAY WorldNet Service, All rights reserved.