コンピューターとインターネットフォーラム

ブラウザの戻るボタンで戻ってください。
一覧に戻る | 再読み込み

■ 最近買ったノートパソコン

2002/01/28 21:22 [00017-000] 〆イ
システム情報ではプロセッサ:1GHzとなっているのに
システムのプロパティでは:695MHzになっている。
はじめはいつものマイクロソフト仕様(Win98の時もそうだった)だと思っていたのに、実際その性能しか出ていない様子。T_T

とりあえず某メーカーのサポセンにそのことを伝えると、
サポセン「そんな事はありません、それはOSの問題で性能には関係ありません。現にそのような問い合わせはこちらには1件も届いておりません。」

私「それじゃWin98の時と同じなんですね?」と尋ねると

サポセン「...たたたったぶん(^^;;;」

確かにマイクロソフトのサイトに「プロセッサの周波数情報が最高周波数以外の値で表示される」というのがあったのですが。。。でもそれとは違う様で納得ができないのでいろいろ調べてみました。
どうも常にバッテリーを使っている時の省電力機能のままで、AC電源にしても切り替わらない様子なのです。他の周波数を見れるソフトを幾つか使ってみてもやはり695MHzでした。

そこでもう一度サポセンにそのことを伝えると、今度はやっと重い腰を上げて
サポセン「それではこちらでもいろいろ調べて見ますので数日お待ちください。(^^;;;」という事でした。

そしてやっと今日電話がありました。
サポセン「もももも申し訳ございませんでした。やややはり仰るとおり、実際の性能が出ていないようです。他の機種でも同じような不具合が見つかりました。( ̄ー ̄; ヒヤリ」
「ででででできるだけ早く私共のホームページから修正モジュールをダウンロードできるようにしたいと思っております、はい。(__;)」
「不具合を見つけて頂いたそちら様には今日私のほうで修正モジュールをフロッピーに入れて説明書と一緒にそそそ速達でお送りしましたのですぐに届くと思います〜、はい。(..;)」

だって。(笑)まじめに作ってね!

2002/01/28 22:22 [00017-001] 夜飛@新造機
日曜にセレロン1GHzでくみ上げた新マシンもBIOSの自動設定が掛からなかったんで手動設定しました。
えみゅだと快速性が体感できるんだが、ゲーム以外では体感速度はAMD K6-2 400MHzの1.7倍かなあ。
とりあえず、MPEG2 640×400でリアルタイムエンコードできるからハードディスクビデオレコーダーとして使います。
あ、60GBのハードディスクでも30時間が限界だわ

2002/01/29 21:33 [00017-002] 棘ぬき
udで追いつかれそうなのに、さらに695MHzから1GHzに変身するのか!
マラソン中盤の上り坂で、息が上がりながら後ろを振り返ると〆イさんが鬼のような速さで・・・。怖っ。

2002/01/30 20:23 [00017-003] 〆イ
>そそそ速達でお送りしましたので
って言ってたから郵便だと思ったら黒猫さんでした。

只今変身完了しました。(笑)

>鬼のような速さで・・・
その♪さんが頑張ってます。(笑)

ところで、その♪さんのThinkPadはシステム情報にでてるプロセッサの周波数情報とシステムのプロパティのものは同じですか?

2002/01/31 22:11 [00017-004] その。
途中までは同じですね(笑)
システムのプロパティには周波数は出ていないです(爆)
`x86 Family 6 Model 8 Stepping 10'とあるだけです。
システム情報には、それに続いて周波数も出ています。
Win2000の場合はそういうもんなのかな?
今、書き込みの使ってるK6-2マシンも周波数は出ていない・・・。

2002/02/01 18:45 [00017-005] 〆イ
>周波数は出ていないです
でもUDとCpuIdleでも見れますよね。

Win98の時も「プロセッサの周波数情報が最高周波数以外の値で表示される」という問題があってWinMEでやっと直した(というよりも表示させなくした)から多分Win2000でも表示させないのでしょうね。
それを何でまたWinXPでは表示させたのかしら?

http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J068/0/01.asp

表示だけ違うのならまだいいけど実際の性能が下がるのは。(気づかない人もいるのかも。。。)
Ωヾ(-"-;)南無南無。。。。

2002/02/01 20:04 [00017-006] その。
> でもUDとCpuIdleでも見れますよね。
そちらでは、正しく800MHzと認識されています。
あと、ノートン先生、DirectX診断ツールでも。
我家のThinkPadは正常に動作しているようです(笑)


一覧に戻る | 再読み込み

この話題への参加

ニックネーム:
メッセージ:
ニックネームを登録して下さい。

(C)Copyright 1999-2009. MAY WorldNet Service, All rights reserved.